大航海時代オンライン:かなり強引ですが…

最近ひっそりと髪型を変えたのですが、誰にも気づかれなかったため
家に引きこもって泣いてた俺です。こんばんは。


突然ですが造船スキルをカンストさせました(;´∀`)


普通は「新造」→造船効率が良い船(熟練度があがりやすい+造船日数が短い船)を選んでひたすら船を新造するのですが…
それとは別の「とても強引な方法」で…


造船スキルの熟練度上げは「新造」とは別に船の「強化」という方法があります。
普通、船の「強化」というと特定の船の素材を追加することで装甲値上げたりとか船のスキル(オプションスキル)をつけることを指します。
んで、この「強化」。船を新造する際の必要ランクより低い(-5だったかな?)ランクで強化することができ、熟練度もかなり稼げます。
また、造船スキルが高い人と艦隊組んだ状態だとその人の支援を受けられる形になり、ランクが高い船をぽんぽん強化できるような状態になります。
(★支援は強化の時だけ。新造の時は適用されません。要注意)
で、具体的な話なのですが。
造船をする際に一番ランクが高い船が「アイアンサイズ」という船。まずこちらを用意し…
Ⅰ)アイアンサイズに適当な船の材料(加工鉄材とか)を2個放り込み強化
  (強化するときは船の素材が最低2個必要)
Ⅱ)強化以来を出したら造船(新造・強化)の時間がゼロになる「緊急造船依頼書」というのを使い、 即座に強化を終了させる
 (船の強化は新造時と同じ時間がかかります。)
Ⅲ)ⅠとⅡを繰り返す。
Ⅳ)繰り返してくと最大強化数に達するので、そこまで行ったら初期化。
Ⅴ)また一から強化し直す
という形になります。
早い話が「クッソ必要ランクが高い船使って強化して熟練度を稼ごう!でも時間が掛かるから効率のために紙使って瞬時に強化時間をゼロにしよう!」ということなのです(;´∀`)
さて、上記の手順による造船スキル上げにご協力いただいたのがこちらの 変態 英国紳士。
(以下、「A鯖英国紳士Y氏」)

(A鯖英国紳士Y氏近影)
A鯖英国紳士Y氏と艦隊を組んでアイアンサイズをお借りし、船の強化用素材とその材料とかいろいろ用意して強化によるスキル上げを開始。
造船スキルランク9から始めて強化しては初期化、強化用素材がなくなったら作りに行ったりを繰り返し…

約3時間後。

カンストヽ(´ー`)ノ


ちょwww、めっちゃ早かったんですがwww
昔とは大違い(;´∀`)
これで自分が好きなときに造船できるし自分でカスタマイズできるわーヽ(´ー`)ノ
ご協力していただいたA鯖英国紳士Y氏に感謝でございます!
…本気で頭上がりませんわ…(;・∀・)


造船上げが終わったあといろいろと船の素材を作ったり買ったりしてカリブの開拓地(グランドケイマン)へ。
とある船を作った後、欧州へ。
船の強化したりシップリビルドかけたり……
で。できたのがコレ。


ロイヤルフリゲートヽ(´ー`)ノ
シップリビルドのグレートアップボーナスからスキル継承を選んで急加速を追加、船室容量強化をして船室の数を大幅に上げました。
あと船形式も「戦闘艦」から「高速戦闘艦」に変更にしました。
なお、今回のシップリビルドですが
Ⅰ)ロイヤルフリゲートG0+急加速をつけた探検用大型キャラックG1
  →ロイヤルフリゲートG1(高速戦闘艦に変化)+スキル継承で急加速付与
Ⅱ)ロイヤルフリゲートG1+重ガレーG2
  →ロイヤルフリゲートG2(戦闘艦に変化)
Ⅲ)ロイヤルフリゲートG2+大型ガレーG3
  →ロイヤルフリゲートG3(高速戦闘艦に変化)+船室容量強化を選んで船室追加
という流れになります。
つい最近追加された18門の大砲を5スロット装備できて、もともと移動が早い船を更に早くしてみたかったという感じで作ってみたのですが、ちゃんとフルファイアで大砲撃てるのかな…?
計算上は多分行けるはずなんだ…!!


作りたい船もできたしー、さーって海事なり冒険でもするかねー
なーんて思ったら、公式がこんなことを…w
http://www.gamecity.ne.jp/dol/topics_cms/campaign/1524.html
えーっとスキルの熟練度+50%増し…
造船カンストさせたタイミングでこれだよwwwww
タイミング悪すぎんだろ!! ヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ!!!
…+50%増しはかなりうまいのでなかなか上がらない錬金術をまたあげようかと思ってます…λ….
一旦中止にしてたのに( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

Leave a Comment