ITmediaニュースより
「Adobe、クリエイティブ製品群の定額制「Creative Cloud」への移行を発表」
あー次のはCSなんちゃらっていう名前じゃないのかー( ´ω`)
6月からっと…c⌒っ*゚д゚)っφ メモメモ…
って思ってた最中にとんでもない事もわかったよ…
「Adobe、Web画像ツール「Fireworks」終了へ」
Σ ゚д゚≡( ノ)ノ エッ?Fireworks終了?
おいおい、webデザインな人御用達のソフトの開発終了とか気が狂っとる… としか…( Д )
ビットマップもベクターも両方共扱えるソフトだから結構便利だとおもうのだけどなぁ。
※Fireworks=Dreamweaverというwebサイト作成するためのソフトと一緒に使われる事が多いグラフィック編集ソフト
こんなの。
TwitterやFacebookを見る限りだと開発終了を惜しむ声が多数…
それも9割がたwebデザイナーさん…
まぁ仕方ないよなぁ…
今まで使ってたのがなくなるわけだし、Fireworksがなくなったら代わりになるソフト探すのがめんどっちゃいしねぇ。
一応代わりになるようなソフトもあるようですが…
Fireworks後のツールとワークフロー
使用してるOSによっては対応していないものも(ノ∀`)
ほんとどうすんだろ…
(photoshopやIllustratorに逃げるという意見も散見した)
基本あどべ製品はphotoshopとlightroomくらいしか使ってないのだけど、今まであったソフトがなくなるって結構驚くわな…
…もしかして、他の旧Macromedia製品(Flash、Dreamweaverとか)も消すつもりじゃないだろうな(;´∀`)?
…Macromediaに恨みでもあんの?としか…
※2 2005年にadobeはMacromediaを買収してFlash、Dreamweaver、Fireworksをadobeの製品として販売するようになった