日記:いろんな意味でむしゃくしゃしていた
反省はそれなりにしている。
正直すまんかった。
新しいペンタブレット(Wacom Intuos4 PTK-640/K0)とPhotoshopCS4(アップグレード版)かっちゃった(ノ∀`)
とりあえずタブレットを出してみようかねぇ( ´ω`)
上が今回買ったので、下のが今まで使ってたヤツ(Wacom Intuos2 XD-0608-U)
今回買ったのはUSBケーブルがタブレット本体の上部ではなく横にあるので、使うときにケーブルが邪魔にならなくてよさげ(゚∀゚)
タブレットのドライバいれて、タブレットをUSBにさして設定完了。
タブレット本体にあるボタンとか謎の丸いやつはタブレットのプロパティで画像の拡大とか画像の回転、キーボードのキーの割り当てとかできます。
結構便利そう♪
タブレットのセッティング終わったんでPhotoshopCS4をインストールして起動。
ざっといぢって見た感じ、基本操作はかわらなそうです。
PhotoshopCS4から「キャンバスの回転」ができるようになったのでお絵かきするときにはかなり便利そう。
早い話、リアルでいうと紙を回転させるようなもんです。
必要に応じて回転させれば絵が書きやすくなるってのがあります。
PainterやSaiにはあるんだけどねぇ・・・
Photoshopで今までこの機能がなかったのが不思議でしょうがないw
ざっとためし描きしてみました。
CS2のときと比べて描き味が硬くないです。
むしろ今までよりだいぶ描きいいですねぇヽ(´ー`)ノ
なんかPainterの鉛筆ツールで絵を描いたときみたいな感じ?
CS2でブラシツールを使って絵を描くとなんか線が硬かったんですよねぇ・・・
もともと硬い線しかかけない自分にとってはなおさらなんですがorz
それはそうと、描いたとき若干描画に遅延が・・・
ドライバのせいなのかなぁ・・・( ;´ω`)
後で調べないと・・・