日記:リアル具だくさん煮込み料理
大航海時代オンラインにでてくる副官用料理「具だくさん煮込み料理」の材料である「子羊とカブの煮込み」と「ズッキーニのマハシー」をリアルで作ってみました(´ω`)
まず「子羊とカブの煮込み」
(ゲーム内での必要スキルランクと材料:調理スキル9・羊肉1、カブ1、コンソメスープ1)
固形のコンソメとハーブソルトでスープを作り、そのスープにカブ・骨付きのラム肉・玉葱・エリンギ・ローリエ・ローズマリーをいれて弱火でじっくりと煮てみますた(・ω・)
意外に羊の味がでてて美味しかった(*´д`)
ただ、兄者いわく、「うまいが、カブにさらに味がしみてるともっと良かったな(´・ω・`)」とのこと。
もし次作るときは、カブに味をきちんと染み込ませる方法を調べんとだめだな・・
よう考えたら、カブって今までほとんど調理したことなかったなぁ・・・(´・ω・`)
あと彩りに人参とか入れればよかったかなーと思ってみたり(´ω`)
こちらは「ズッキーニのマハシー」
とはいっても、今回はズッキーニ以外にも茄子・ピーマンも使ってみますた。
(ゲーム内での必要ランクと材料:調理スキルランク10・水稲1、羊肉1、ハーブソルト1)
マハシーってのは簡単にいえば野菜の肉詰め。
(マハシー=アラビア語で「詰め物」っていう意味らしい)
牛ひき肉・米・ナツメグ・クローブ・クミン・胡椒・カルダモン・乾燥ミント・レモンのしぼり汁を混ぜたものを中身をくりぬいたズッキーニ・茄子・ピーマンに詰めて、カットトマトと鳥がらスープとハーブソルトを混ぜたスープに1時間程煮込んでみますた。
が・・食ってみたら、ちょっと味が薄かった。・゚・(ノд`)・゚・。
入れた調味料が少なかったのと米を多くいれずぎてしまったのが原因かも・・(´・ω・`)
ちょっと反省・・・
※ちなみに、ズッキーニと茄子はりんごの芯抜き使って中身くり抜きますた。
いろいろ反省点・改善点は出てきましたが、「殺人的にマズい」とかにならなくてよかったです(;´Д`)
「おい、『具だくさん煮込み料理』だと干しブドウ入りライ麦パンも
必要だよな。買ってこなかったのか?」
サーセン(;´Д`)
実はぶどうパンってあんまり好きじゃないので買ってこなかtt(ry
気が向いたら他の料理でも作ってみようかな?
(無論つくれそうな範囲で)