大航海時代オンライン:目的2つ達成ヽ(´ー`)ノ

東南アジアにいってどうしてもクリアしたかったクエスト2個やり遂げましたヽ(´ー`)ノ

1つ目はコレ。

オーストラリアで有名な「アレ」を発見する考古学のクエストです。
考古学といっても前提は全部地理学ですが。
しかも全部オーストラリア逝き。往復が大変(;´Д`)

このクエストではオーストラリア・カカドゥ南西にある上陸地点の奥地にいけるようになります。
で、奥地で何を見たかというと・・・




オーストラリアの中心にあるでかい一枚岩ことウルルヽ(´ー`)ノ
視認ポイントめがけてダッシュヽ(`Д´)ノ

視認して無事発見です(´▽`*)
発見した直後、近くにNPC沸いたので慌てて逃げたw
だって、非武装だもん。
(しかもレベル50以上+レベル40の取り巻きが沸くため勝てる自身ナッシング)

ウィキペディアによると、ウルルって世界第2位の一枚岩なのね(´・ω・`)
1位かとずっと思ってた。


もう1つクリアしたものはコレ。
太平洋上のとある島を見つける難易度★10の地理学クエスト。

このクエストを受けるまでの道のりはウルルより大変。
なにせ前提クエストがあの「エル・パソ」やら「マール・パシフィコ」とかだし・・・
しかも、前提クエストの移動距離がかなり長いときたもんだ。

何回太平洋上の島を行ったりきたりしたろ、俺orz
クリッパー乗れるとはいえ往復はきついって(;´Д`)

さて、グチはともかく・・・・だ。

熟女様のプライベートファームがあるサバイー島よりさらに東。
もう少し頑張って東に進んだら南米西岸いくんじゃね?なところにある島を視認。

ラパ・ヌイ(=イースター島)発見ヽ(´ー`)ノ

発見時にこんなものが拾えます。
地理学+2、考古学+1でかつ使用時効果もあるので耐久が減らないのは嬉しい。
ただ、必要名声が高めなのがちょっと難点かも。

この島、上陸地点があるのでちょっと寄ってみました。
ちょww入り口付近砂浜しかねぇww
こういう上陸地点は初めて。

砂浜で「海が綺麗だねぇ・・・・ ( ゚Д゚)旦~」っとぽけーっと海を見ていたんですが・・・

しばらくしたら後ろに原住民(or島流しにされた犯罪人)が沸いたのでそそくさと島から出ました・・・w
ちぃ、おまいらが沸いたせいでいい景色と気分台無しじゃ!

このあと、リマいってクエスト報告。
ワンガヌイまで移動して力尽きる。

しかし、だーいぶ移動したような・・・(;´Д`)

流石に疲れた(;´Д`)


Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *