大航海時代オンライン:ついでのついでで世界周航・1
東南アジアで受けたクエストを無事に終了ヽ(´ー`)ノ
このあといくつか出来そうなクエストをこなしつつ欧州へ。
で、国に帰って爵位ゲットしますた(=゚ω゚)ノ
騎士爵までもうちょっとだけど、まだまだ時間がかかりそうです(ノ∀`)
欧州で考古学と宗教学のスキルを上げるために東地中海に篭ってクエストをやり続けていたのですが、航海中に釣りやら採集で拾った沈没船の地図の断片がそろい沈没船の地図が出来上がりました。
どこの海域の沈没船だろうと思い確認してみたところ・・・
( ゚Д゚)ポカーン・・・・
どう見てもこれはメキシコ湾です。本当に(ry
って、うおぃヽ(;´Д`)ノ
遠いって・・・
「まぁ、しょうがないか・・・(‘A`)」
と思いつつ、しぶしぶいくことに決定。
メキシコ湾方面の地図はあんまりやっていなかったのでいろんな町の書庫にいって地図を出したり、ナポリでヴェラクルスにいくクエストがあったのでクエストを受けてメキシコ湾へ。
受けたクエストはこんなの(´・ω・`)
ヴェラクルス郊外奥地のテノチティトランに行くやつらしー。
(なのでテノチティトラン発見してないとクエストが受けられないとのこと)
欧州はなれて数十日後・・
メキシコ湾に入ると
ああ、やっぱりそうでしたかw
地図を頼りにサルベージスキルを使ってどうにか沈没船を発見。
ヴェラクルスに寄港して沈没船の中を捜索した結果、銀の手鏡(生物学+2・口説き+1)・金庫(船の材料)・学者のアミュレット(考古学・宗教学・美術+1)が見つかりました・・・・
び、微妙過ぎる・・・orz
かなり(´・ω・`) しょぼーん
なお、船はこの場所に沈んでいました。
ヴェラクルス近くです。
沈没船探索後、宗教学と視認のブーストアイテムを持って久しぶりにテノチティトランへ行き、クエストの目標物を発見ヽ(´ー`)ノ
発見したら冒険経験790+カード経験197も手に入りました。
また、ポルトベロにいってクエスト報告したら冒険経験値600+冒険名声も400貰いましたヽ(´ー`)ノ
ポルトベロでいくつか出来そうな考古学・宗教学のクエストがあったのでやっては報告。
何度かやっていくうちに冒険レベルが51に(゚∀゚)
やっと上がったって感じです。
でも、次のレベルまでの道のりも長いようで・・・w
52まであげないとクリッパー乗れないしなぁ・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
考古学や宗教学のクエストばっかでちと飽きてきたので「珍しい翼」(生態調査3 生物学5 マヤ諸語)というクエストを受けることに。
行き先はマラカイボだったのでマラカイボ近くの上陸地点で発見物見つけて終わりかなーって思ったのですが・・・
クエストの途中までやったところでアマゾン川の上流にある上陸地点まで行かないといけないことが判明(ノ∀`)
遠いってw
まぁ受けちまったものはしょうがない・・・
ついでにトルヒーヨとグランドケイマンで見つけたペルナンブコ近くの上陸地点地図が2枚も出てていたのでクエストと地図一緒にやってしまうことに。
クエストの道中・・・
アマゾン川でこんなものを見つけますた。
発見物扱いの魚ゲット。
アマゾン川にはいろんな発見物扱いのお魚さんがいるようです。
他にもアマゾン淡水エイ・ブラックアロワナ・ピライーバとかいうのもゲットヽ(´ー`)ノ
発見物扱いの魚は経験値がなかなかいいのでいい臨時収入になりました。
魚釣りつつアマゾン川を上り、上陸地点でクエストの発見物をゲットしますた。
変な柄の鳥だね(・ω・)
アマゾン川を下ってペルナンブコ近くの上陸地点に行き地図2枚消化。
そのまま南下してリオデジャネイロに寄港してクエストを報告。
さて、帰るかって思ったらなにやらイベント発生。
・・・世界周航のイベントですた(;´Д`)
世界周航でリオデジャネイロに行くっていうことをすっかり忘れてたよ(;´∀`)
たしかリオデジャネイロの次はブエノスアイレスにいってサンアントニオ・・
んで、ウシュアイアにいって太平洋を航海してワンガヌイ。そのあと東南アジアだったような・・・
このまま欧州帰ってもいいんだけど、南米方面なんて滅多なことではいかないしなぁ。
次いつ来るくるかわからないし・・・・うー・・・
悩むこと5分。
そして、
ということで世界周航イベントを数ヶ月ぶりに行うことになりました(ノ∀`)
ブエノスアイレス・サンアントニオ・ウシュアイアの順にいってイベントを進める。
ウシュアイアを出てチリ海盆エリアにて驚愕の事実が・・w
波高っwwww
帆船系はともかくガレー系だと間違いなく進まないだろうなぁ(;´Д`)
これなんてガレー殺し海域(;´∀`)?
ウシュアイアを出てしばらく移動すること6日くらい・・・
上陸地点が(・ω・)
折角なので上陸。
なにやら釣り橋があったのでわたってみる。
・・・・
・・・下見ちゃダメだ下見ちゃダメだ下見ちゃダメだ・・・orz
高いところは苦手ですよ。・゚・(ノд`)・゚・。
奥に行ったら滝があったよ。
他の上陸地点とは完全に異なったエリアなのでなんか新鮮に見えますた。
上陸地点をでて西に向けて移動。
この日は途中まで移動してログアウト。
・・・時計見たら朝5時前だったよ(ノ∀`)
久々に腰すえてゲームやったとはいえやりすぎたなこりゃ。