大航海時代オンライン:アウト・ブルーズ

3/25
地理学クエストやら地図やってふらふらーっとしてたら東地中海まできてしまいました(ノ∀`)
折角なので史跡めぐり。

しばらくしてたらベイルートの史跡に行くクエストが(・ω・)
ベイルートには用がある。
つーわけで早速クエスト受ける。


ベイルートに行く理由。
地理学が+2されるアイテム「六分儀」。これがベイルートで手に入るのです。
早速ベイルートへ行き六分儀探し。

なかなか出ねぇヽ(`Д´)ノ!
しばらくして・・

やっとでたよ(;´Д`)
よし、六分儀取れた。
帰るk(ry
・・・・本気で帰りそうになりました・・・w
で、ちゃんと行ってきましたよ(;´Д`)

ビブロス発見(゚∀゚)
・・・・って思ったら敵に襲われましたよwww

ええ、返り討ちにしましたよ(#´_ゝ`)

久しぶりに陸上戦したわ・・


陸上戦といえば(・ω・)
アパルタメントで雇える執事が増えるクエストがこの間のアップデートで新しくいくつか追加され、そのうちの1つが陸上戦があり、アレクサンドリアで受けられる
という噂を聞いていました。
クエスト報告のついででアレクサンドリアへ。
クエスト報告後、海事ギルドいったら早速出てたよwww
(クエスト名:ある酒場客の悩み)
陸上戦はあんまりやっていないのでクエストクリアできるのかどうか怪しいと思いつつも受けてみることに。
アレクサンドリア内で話を聞いてクエスト情報を入手していくと、ギザのピラミッドのまん前にいるラミアLv23を討伐することになります。
ピラミッド前までいってラミア発見。
早速戦闘開始。

名前は女性っぽいですが、れっきとした男性NPCです。
 ちっ、女じゃねぇのかよ 
陸上戦は海上戦とはまた違った戦い方になります。
仮にレベル差が大きくても、アイテムを使われると結構長期戦なることがあったりします。
ラミアの場合、陶酔の酒(一定時間アイテム使用不能)と砒石の毒(一定時間毒によるスリップダメージ)を使ってきました。
つーか毒うぜぇぇぇぇヽ(`Д´)ノ
何気に効果時間が長い・・・
こっちも陸上戦用のアイテム持ってきてたので・・・
だめもとでフィニッシュアーツ(アイテムによる連携で発生する必殺技)を狙ってみることに。
実はフィニッシュアーツが実装されてからしばらくして何度か陸戦をやってみたのですが、一度もフィニッシュアーツが成功しませんでした・・(;つД`)
また失敗するのかなぁ・・・・
と思った矢先。

なんと一発成功(゚∀゚)
大ダメージ与えてラミア撃破→クエストクリアヽ( ´ー`)ノ
やれやれだぜ。


商会員のAlbさんからお昼くらいに依頼していたある船を受け取るために、寄り道しつつ地中海を脱出。
セビリアでブツを受け取る。
待望の戦列艦キタコレ(゚∀゚)!

後で蛇頭にカスタマイズしてもらおう。
ていうか、なぜ疑問形(;´Д`)?
その後、ナントの郊外で陸戦とフィニッシュアーツ練習。

何度か練習したら確実とはいえませんが出るようにはなってきましたよヽ( ´ー`)ノ
陸戦が絡むクエストが増えたのでできるようにならねば・・・・


ここでお知らせ。
1週間ほど大航海時代オンラインはお休みします(;´Д`)
いろいろやったので疲れたですorz
あと・・・うちのギルドマスターの接待せねば・・・
『酒もってこーい』
あ、はい。ただ今(;´Д`)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *