「BOTNEWS Light ?ボットニュース ライト?」様より
「NHK出演FF11RMT購入者の容疑キャラクター特定」
あまりにもアホ過ぎて言葉も出んわ・・・
というか言葉よりも
っていう顔文字が真っ先に浮かんだ。
これは「人生オワタ?(^o^)/」なのかもしれん(´・ω・`)
あの国営放送でやっていた番組に出ていたRMTerはいつか処罰されるんだろうなぁ・・・
「強くなりたい」・「お金稼がなきゃいけないのだけど、時間が惜しい」のは分かりますが、ゲームにリアルな金ぶっこみまくったところで、ゲーム・リアル両方で大切なものを失うと思うのですが。
もちろんリアルな金もそうですが、信頼性とか人間関係とかね・・・
リアルな金ぶっこみまくって、「俺様さいきょーwww」なキャラ作ったとしても、いずれ訪れる「夢が終わる日」を迎えたとき、その中の人はどういう心境になるんだろう。
・・・いや、その日を迎えたときリアルではどういう状況になっているのか・・・
ネトゲで遊ぶときはリアル⇔ゲーム間の境界線をしっかり引いて、ほどほどに遊ぶのが一番ですね。