大航海時代オンライン:まだまだ逝くよ!

某動画サイトで見た動画で頭洗脳されつつも交易したりクエストやったり、イベント進めたりしながら次なる海事修行の下準備をしてますた。
下準備が出来たのでリスボンの定期船へ。

人すくねぇ・・・
さ、寂しくなんかないよ(`;ω;´)
Q:で、次なる海事修行ってなにさ。


A:インドで砲撃をちまちまやりつつ白兵修行。

自力で戦術家になれるようになりたいということで
わざわざインドまでいって戦術スキル上げです(`・ω・´)
目標は戦術スキルランク7。
(戦術家転職クエストの条件が戦術スキル7のため)


実はお遊び程度で白兵はやっていたのですが、本格的に白兵中心で戦闘をするというのは初めてだったりします。
白兵中心だと帆船系よりガレー系の船のが船員がいっぱい乗せられるのでよいらしいのですが、自分は「漕船(※)」というスキルを持っていないので、仮にガレー系の船を用意しても自分には使いこなせません。
(※:ガレー系の船の速度が上がる。ランクが上がると
   速度が上がり、かつ疲労度の上昇を抑えられる。)
まぁ、ガレー系の船はSFC版の大航海時代2で何度もヴェネチアンガレアスにのった某レイス様に何度も襲われて以来、余り好きではありません(#´_ゝ`)
まぁ、ゲームの後半は逆に沈めまくったがな( ゚Д゚)
ガレー系の船以外でも船員はいっぱい乗せられる船はあります。
で、今回白兵上げ用に用意した船は「重キャラック」という船です。

船員は最大で180人も乗せられるやばい帆船です。
ただこれ、けっこー遅いし旋回が低いので曲がりにくいのが難点です。
重ガレオンに初めて乗ったときも「結構遅いなー」と思っていましたが、それの上をいきますた。
いままで速度も旋回も高いフリゲートに乗っていたから
なおさらなのかもしれませんが・・・ヽ(;´Д`)ノ
ちなみにこの重キャラック、某蛇頭製。
お約束どおり、最初変な名前がついてました(;´Д`)
読めねぇよ(‘A`)


基本的にインド海賊という重ガレーと武装ジーベック3隻の艦隊を相手にしています。
向こうは白兵スキルを使ってこないので倒すこと自体はそんなには難しくはないです。
その代わりアイテム使ってくるのでちと面倒。
轟音弾という敵を混乱させるアイテムを使われた後、
混乱が直らぬまま白兵に持ち込まれるとちょっとつらいです。
ある日ムガール私掠艦隊ってのが襲い掛かってきますた。
調べてみたらいろいろと白兵スキルを使ってくる曲者。
逃げようかなーと思っていたらとっ捕まって白兵に。
よく突撃やってくるということだったので防御しまくったら、

勝手に自爆しよったww
どうやらなんとかなるらしい。
(防御をやった相手に対して突撃かますとカウンターされて突撃した方がダメージを受ける)
別の船と白兵したら銃撃されまくってやばかったけどなーorz
(防御は銃撃に弱い)
どうにか旗艦も拿捕し勝利。
あんまり相手にしたくないなぁ(;´Д`)
でも、そのうち白兵スキルをいろいろ持った敵を相手にすることになるのだから今のうちに慣れといた方がよさそうです(・ω・)


戦術が7になったら一旦欧州帰ろうかと思ってます。
帰ったら今度は突撃スキル上げのために私掠海賊にでもなろうかと(ノ∀`)
もう完全に脳筋ロードつっぱしり確定です。本当にありがとうございました。

Leave a Comment