日記:キタ━(゚∀゚)━!
Core2!( ゚∀゚) 彡Core2!( ゚∀゚) 彡
というわけで、兄者・よっぱ樽氏とでアキバ行ってPCパーツ買ってきますた(`・ω・´)
今回のPCパーツ内容。
CPU:Intel Core2 Duo E6400
マザーボード:gigabyte GA-965p-ds3
グラフィック:ELSA GLADIAC 776 GT 256MB (PCIExp 256MB)
メモリ:バルク品 DDR2-800 512MB×2
HDD:Maxtor 6V250F0 (250G SATAII300 7200)
外箱:scythe SF-467 (450W 電源つき)
モニタ:MITSUBISHI RDT1713S
キーボード:Logicool Cordless Desktop MX3000 Laser (MX-3000)
DVDドライブ:IODATA DVR-ABH16G
OS:WindowsXP(Home)
購入場所:九十九電気・ツートップ・クレバリー
ちなみに、今回使ったマザボはかなり品薄状態みたいで(´・ω・)ス。
クレバリーに1個だけあって運良く買えたヽ( ´ー`)ノ
(他2店では品切れ状態)
パーツ買って自宅へ。
よっぱ樽氏・兄者の 放置プレイ アドバイスを受けつつ組み立てる。
電源入れてみたが動かない(´・ω・`)
外箱のケースを開けて配線確認。
確認後、再度電源投入。
今度は動いた(゚∀゚)!
BIOS設定をして再起動。
さて、OSでも入れようか。
と思った矢先、PCからアラーム音が鳴りまくる(;´д`)
OSインストールを中断し、BIOSでPCの温度を確認したら99℃!
いくらなんでも温度高すぎだろw
兄者がネットで検索して見たところ、どうみてもこの温度は異常とのこと。
あわててPCの電源を落とし、再度PCの中身確認。
・・・CPUクーラーがうまく固定されていないのを見つける。
ちゃんと固定させて、また電源投入してBIOS画面で温度確認。
46℃。
温度下がったヽ(;´Д`)ノ
改めてOSを入れて、その後Windowsのパッチやらドライバやらウィルスバスターをインストール。
どうにか環境が整いました(`・ω・´)
さて、大航海時代オンラインでもブチ込むかヽ( ´ー`)ノ
FF11のベンチマークをインストールして、どれくらいのスコアが出るのか確認しました。
Low :8382
High:6322
計り知れない強さキタコレwww
・・・・マジデスカ (((( ;゚Д゚)))
8/8追記
大航海時代オンラインのベンチマークもやってみました。
一番グラフィック機能が高い環境にして803でたよヽ(゚∀゚)ノ
これは期待できる・・・!