日記:探索スキル発動

あーあー現在中央線の電車の中です。
(携帯からのカキコ)
前の記事にも書き記したとおりアキバ逝って来ます。
さて、どこからみればよいのやら…

アキバ到着。とりあえず大通りの店でもいってみる。
大通りを歩いていたらゴスロリ系なメイドさんからメイドバーのチラシを貰ってしまう。多分いかないだろうが。
俺コンがあったのでちと寄る。
LANカードがあったので見てみる。安い奴だと750円くらいからあるみたいだ。
1000base-Tに対応してるのは1600円くらい。まあ、マザボの関係で買う必要がなくなるかもしれんが…
今度は九十九電機。
いろいろありそう。
メモリは512Mで安いやつだと4980円くらいみたい。
1Gだと14000円くらい。
まだ、メモリの種類がよく分からないけど(´・ω・`)
地下にモニタが売ってたので確認。
とくにいいの無かった…
17インチで応答速度が8ms24800円?
19インチだと37980円?
くらいらしい。
前に欲しいといった三菱のやつがあったけど大して価格変わらず(つД`)
たけーよ。
ハードディスクはシリアルATA・7200rpmのMAXTOR製250Gが8800円くらい。
買うならこのあたりかすら?
グラボはGeForce7600 GTとかいうのがエルザで27800円。MSIだと26780円。
ちなみにエルザはマニュアルが日本語らしいので買うならこっちか(笑)
RADEON系だと…あんまおいてなかった(´・ω・`)
X1600 XTとかいうのが21980円くらいから
サウンドカードはONKYOのSE-150PCIとかいうのが13980円。
クリエイティブのSoundブラスター X-FIとかいうのが15800円
これくらいの金額なら買えるかなあ。
CPUクーラーは2980?4000円くらい。
説明みたら対応CPUがどうとか書いてありました。
ひょっとしてこれってCPUによって使えるものが
違うってことか(;゜д゜)!?
だとすれば検討はちと待ったほうがよさげだな…
PCの電源…
500?600Wくらいあればいいのかなあ(´・ω・`)?
550Wだと8000円くらいからあった。
電源に関してはよいメーカーってのが分からないのでどれがいいのやら…
外箱みてみたら側面にでかいファンがついてるやつが…(;´∀`)
いやでも冷えそうだ…(GENIUS TEAMWORKのGT7FB)
ちなみに19800円。
悪くはないけど、ちとたかいなあ…
あとで外箱はネットとかでもいろいろ見てみよう。
マザボとかCPUは今回はパス。今月末に確認予定。
ほかにも色々見ようかと思ったのですが…

「(あまり見慣れないものを見続けたため)頭が疲れています。
これ以上得られるものはなさそうです」

すんません、ちと限界…_| ̄|○
本拠地に帰還しますおヽ(´Д`;)ノ
てか、リアルタイムで記事書くもんじゃないなwww

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *