日記:情報いりみだれwww

皆様、情報ありがとうございました。
いろいろ研究します(`・ω・´)
PC作る際に必要なものって
CPU・HDD・マザボ・外箱・電源・グラボ・メモリ・サウンドカード・マウスとかの入力装置・DVDなどのメディア読み込み装置・スピーカー・モニタ
でいいのかすら(´・ω・`)?
「おい、重要なのがヌケてるぞww」という意見ありましたらお願いします。

以下戯言。
CPUは今度新しいのが出るとのことなのでしばらく様子を見ましょう(´・ω・`)
安かったら最新の。高かったらちょっと前のがいいかねぇ。
CPUが決まれば必然的にマザーボード・HDD・メモリも決まるかなぁ。
ん、CPUクーラーとHDDクーラーも必要か?
いくらすんだろ?
マザーボードに関しては高くても1万5千、グラボは2?3万くらいで決めようか。
グラボに関してはラデ・GFどちらでも。
兄者がファンレスがいいんじゃね?と言う。
どれがファンレスでどれがファンありなのかまだ分らんのでこの辺は調査必要。
ちなみに今つかってるやつはNVIDIA GeForce 4Ti 4600
購入当時は高かったんだけどなぁ(‘A`)
サウンドカードはあればいいレベル。マザボにオンボードでも可。
LANカードもオンだといいかも。
HDDは160GB以上もあればいいかねぇ。( ´∀`)
外箱はミドルタワー型あたりで1万5千、電源で5千くらいか?
ベアボーンでいいのがあればちと考えますが・・・(´・ω・`)
モニタ・・・液晶17インチ以上は欲しい。
反応速度8msだと結構安いな。19インチでも3万いかない。
6msくらいだとやすくても3万3千くらい・・
早いほうがいいけど・・・
三菱のモニタで17インチ5msとかいうのを昨日ネットでみたけど約3万9千・・・ちと高い・・魅力的だけど。
どうしたものだろう。
DVDドライブ系はなにがいいんだろう。
DVD±R/RW/R DL/-RAMも最近安くなったしなぁ。
高くても1万くらいか。
キーボード・マウスはワイヤレスだと1万以下で買えるらしいのでソレで。
入力装置といえばペンタブレットがあったな。
今のヤツを使おう。
スピーカーは兄者が以前買ったヤツがあるので収奪。
1?2万の間でヘッドフォンが買えたら考えよう。
戯言おわり。
というわけで、ちといろいろ調べて見ます(`・ω・´)
次の休みに新宿西口のビックカメラかアキバでも
行こうかなヽ( ´ー`)ノ
つっても新CPUが発売された後でパーツ買うことになるんでしょうがw
そのころにはいろいろパーツ出てそうだなぁ・・・
しばらく様子見( ´∀`)/

Leave a Comment